よくある質問

ハンドバッグ等のクリーニングはできますか?

状態により可能なものもございます。一度弊社までご連絡ください。

どうやってお手入れをしたらいいですか?

基本的なメンテナンスとしては、栄養(保湿)クリームと防水スプレーを使用していただくと良いかと思います。

バッグの保管はどうしたらいいですか?

熱・湿気がこもらない所で、型崩れをしないように詰め物などを入れて保管してください。

バッグの色替えはできますか?

申し訳ございませんが、現在のところ対応はしておりません。

見積は無料ですか?

はい、無料です。

複数の見積はできますか?

はい、可能です。

合成皮革の素材のものは直せますか?

素材が劣化していなければ修理は可能です。

カビの臭いなどは無くせますか?

ある程度、臭いを無くせるものもございます。

革素材の表面のひび割れは直せますか?

ひび割れ自体は直すことができません。部分的に作り直す修理になります。

トートバッグをリュックなどにリメイクはしていますか?

はい、行っております。

爬虫類系などの色の補色はできますか?

状態により可能なものもございます。一度弊社までご連絡ください。

バッグの型崩れは補正できますか?

中に入っている芯を入れ替えることによって、修正できるものもございます。

何故、使っていないバッグの内装が劣化(ベタベタ)するのですか?

加水分解と呼ばれる現象で、空気中の水分と反応してべたつきが出てしまいます。

ロック(鍵)などは保証してくれる期間はどれくらいですか?

使用状況により変わりますので、特に期間は設定しておりません。

修理してもらったものを買取査定に出すことは出来ますか?

修理内容によっては、査定してもらえない場合があります。